おてての受験記

難関大学合格を目指す高校生の勉強日記。

志望校と目標設定

 

 

 

 

 

こんにちは!おててです。

最近は寒暖差が激しく、体調管理が難しいですね。。

 

 

さて今回は、僕の志望校高1の目標設定(英語編)についてお話します。

 

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

 

現時点での志望校

 

高校のレベル

 

 

僕が今通ってる高校の偏差値は60前半です(マジの自称進学校)。

 

進学のレベルで言うと、一番多い層は日東駒専で5~6割くらい、

次にMAECHで30人くらい、早慶・国公立が合わせて数人いるくらいです。

 

特に実績の良くない、普通の中堅校です。

偏差値的にはもっと良くてもいいと思うんですが笑

 

僕の志望校

 

 

では僕の志望校についてですが、

実はまだ〇〇大の●●学部とは決めていません。

 

ただ早慶上智以上の大学を必ず目指します。

 

これについてはちゃんと理由があるので今度お話します。

 

ちなみに文系学部を受験しようと考えています。

なので東大理Ⅲ(無理すぎ)とか医学部とかじゃないです。ごめんなさい。。

 

 

 

 

高1の目標設定(英語編)

 

今の成績

 

 

さて高1の目標についてですが、まずは今の成績を晒します。

 

 

f:id:Kenjirocarp24:20210909214304j:plain

 

前の学校で受けたBenesseスタディサポートの結果です(上から国数英)。

確かGTZがB1くらいだったと思います。

B1のレベルですが、文系だと日東駒専成成明学ぐらいになります。

3教科平均で49なので、ほぼ平均的な成績です。

 

高1の目標

 

 

ですが!!

 

恥ずかしながら難関大志望となると底辺にあたるんじゃないかと!笑

 

しかもベネッセのテストで偏差値40台です。正直かなり厳しい立ち位置にいます。

 

 

 

ですので、これらを踏まえてある目標を設定しました。

 

 

 

 

2022年1月の共通テスト同日受験で、

 

 

 

 

共通テスト英語(リーディング)で7割をとる。

 

 

 

 

約4か月間、これを目指して勉強しようと思います。

 

 

何故この目標にしたかと言うと、

 

 

①最も時間がかかるであろう英語の基礎を早めに完成させたい。

②実際の雰囲気を知り試験慣れしたい。

③7割とれたら大きな成功体験になる。

早慶合格者のセンター英語同日受験の平均点が約8割であることからの逆算

 

これら4つが大きな理由です。

 

僕の志望校的に、かなりハイレベルな英語力が求められると思います。

ですからいち早く入試英語の基礎をマスターしとかなければキツいです。

 

高1の間は英語に特化して勉強します。

 

 

 

 

まとめ

 

今回は志望校と英語の目標についてお話ししました。

 

ただ、「英語のみ」では上手く力を伸ばせないと思います。

英語より優先度は落ちますが、他教科についての目標も次回以降お話しします。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。